• HOME
  • 求人検索
  • 東証プライム上場グループにて製薬メーカーの安全管理業務(PV)
NEW

東証プライム上場グループにて製薬メーカーの安全管理業務(PV)

求人番号:43311

メーカー(医薬品)
品質管理・保証、生産・製造技術関連  品質管理・検査・保証
上場企業大手企業マネジメント業務なし土日祝休み年間休日120日以上フレックスタイムあり中途入社5割以上転勤なし
仕事内容
クライアント先の大手製薬メーカーにて安全管理業務をお任せします。

・業務内容:個別症例評価、文献評価、資料作成など
・業務割合:国内・海外の個別症例評価70%、文献評価70%、その他安全管理業務20%、アドミ業務10%

※詳細はカジュアル面談にてご説明させていただきます。
※リモートワークと出社併用のハイブリッド型勤務です。

■外部就労について
同社の正社員として、クライアント先(製薬メーカーやCRO)にて業務を行っていただきます。
労務管理も徹底しており、過度な残業等はなくワークライフバランスを取りながら働けます。
製薬メーカー社員と同様の教育研修を受講できる機会や、パフォーマンスに応じクライアント先への転籍の実例もございます。

【魅力】
■手厚いフォロー体制で安心
1on1の定期面談による目標管理はもちろん、悩み事などは常時面談対応しています!
『なんでも相談窓口』でチャット、メール、電話を開放しておりいつでも相談可能です

<相談事例>
・外部就労先の上長に相談してよいのか、相談の仕方が分からない
・担当施設の担当者との上手なコミュニケーション方法を教えてほしい など
その他、業務全般に関する細かな相談にもクイック対応しています。

■手厚い教育研修体制
・隔月1回継続研修を開催(オフィスまたはTeams)
座学研修、参加型研修、ディスカッション研修、階層別研修など
研修後アンケートでも毎回高い満足度を得ています。

■透明性の高い評価制度
MBO評価を導入しており、外部就労先での努力が評価にダイレクトに反映されます。(外部就労先貢献70%・派遣元貢献30%)
MBO目標はCRA・外部就労先・派遣元APSの3者で協議、検討、共有します。
主体的に目標を決め評価者に共有しているので納得感を持って業務に取り組めます。
月に1度の定期面談で目標の進捗状況の確認、SVによるアドバイス等サポートします。
評価は1次評価⇒2次評価⇒事業部評価会議と徹底した透明性の高い体制で実施しています。
応募資格
【必須】
・製薬メーカーまたはCROでの安全性評価業務経験

【尚可】
・英語スキル(TOEIC600点以上レベル)
勤務地
東京都東京駅周辺 ※在宅勤務併用可
勤務時間
9:00 ~ 18:00
想定年収
600~900万円
雇用形態
正社員
その他条件
昇給あり
休日
土日祝,慶弔休暇,年末年始,夏期休暇,有給休暇(入社時5日間付与、以降法令の通り対応),定年60歳(再雇用あり),退職金制度(ライフプラン支援制度),カフェテリアプラン,クオール持株会制度,勤続表彰制度 他
年間休日120日
福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 
通勤手当,残業手当(管理監督者の場合は支給対象外)

会社概要

設立年
1993年10月
事業内容
CSO事業部(コントラクトMR派遣)、CRO事業部(医薬品・食品の臨床試験支援サービス、CRA派遣サービス)

この求人に応募する

下記いずれかの方法で応募いただけます

フォームで入力
応募に進む
履歴書・職務経歴書をお持ちの方
応募に進む

この求人に応募する

下記いずれかの方法で応募いただけます

フォームで入力
応募に進む
履歴書・職務経歴をお持ちの方
応募に進む

RD REALIZE(RDリアライズ)は
ヘルスケア・ライフサイエンス分野の理系転職に特化した専門エージェントです。