NEW
創薬ベンチャー企業でのバイオインフォマティクス研究者/フルリモート可
求人番号:43298
- ヘルスケア
- 研究・開発関連 基礎・応用研究・分析
- ベンチャー企業マネジメント業務なし語学が活かせる語学力不問土日祝休み年間休日120日以上残業月20時間以内転勤なし
- 仕事内容
- シングルセル解析や空間的トランスクリプトーム解析、レパトア解析等様々なバイオインフォマティクスの領域において、サービス開発と顧客・共同研究者対応、技術開発等を担当する業務をお任せいたします。
【具体的には】
・バイオインフォマティクス解析(シングルセルRNA-seq、空間的遺伝子発現解析、免疫レパトア解析等)を用いた解析サービス開発と実装、顧客への提供
・次世代シーケンス等ハイスループット実験データを用いたバイオインフォマティクス解析手法開発と共同研究
・その他、実験系と連動したインフォマティクス解析パイプライン構築
【働き方】
・リモート可能
∟東京在住でフルリモートされている方もおります。
【求人の特長】
バイオインフォマティクスアルゴリズムの理解とパイプライン構築をする能力、および共同研究者や顧客となる企業、アカデミア等の実験、臨床研究者とスムーズにやりとりができるレベルの生物学の知識と理解力が必要とされます。
特に空間的遺伝子発現解析等、最先端のバイオインフォマティクス技術に興味を持ち、医学研究や新しい治療法やバイオマーカー開発し、社会に貢献する熱意を持った研究者の応募を歓迎いたします。
【企業の特長】
大学の研究センターでの研究成果を基礎に、2016年に設立されたバイオテクノロジー企業です。免疫学を中心としたバイオインフォマティクス、情報・構造解析における日本有数の研究拠点として先進的な技術と知見を有しております。現在、アカデミア、製薬企業等を対象とした受託サービス事業、製薬企業等との共同研究事業、アカデミア等と連携した受託研究事業の3本柱で事業を展開しております。2023年7月に三洋貿易株式会社の子会社となり、さらなる事業発展を見据えています。
- 応募資格
- 【必須】
・シングルセル解析(10x, Rhapsody等)を用いた研究実績 (出版論文1報以上)
・バイオインフォマティクス領域において独立して研究を立案、遂行する能力(当該領域における第一著者論文が少なくとも1報ないし同等の実績があること)
・Python/R/SQL等のプログラミングスキル(すべてでなくて良いがパイプラインの実装は自分で行えること)
・数学の素養:統計学、その他理工系大学学部程度の数学の知識
・3年以上の研究者としての実働実績
・英語でのコミュニケーション能力
・実験研究者とのコミュニケーション能力
【尚可】
・実験研究者との共同研究(融合領域研究、臨床研究等)出版論文が少なくとも3報
・免疫学領域の共同研究実績
・機械学習やデータマイニングの経験
・ wet実験(in vitro)の経験
・博士号取得者
- 勤務地
- 大阪府箕面市
- 勤務時間
- 9:00 ~ 18:00
- 想定年収
- 500~700万円
- 雇用形態
- 正社員
- その他条件
-
昇給あり
- 休日
- 土日祝 有給休暇 年末年始 年間休日120日
- 福利厚生
-
各種社会保険完備
通勤手当:全額支給(上限30,000円)育児費用の補助 資格取得の費用負担
会社概要
- 設立年
- 2016年05月
- 事業内容
- 物理、化学、AI(人工知能)を組み合わせた、医薬品、治療法のない疾患に対する新しい創薬、治療法開発とその支援する大学発ベンチャー。