NEW
ヘルスケア関連の総合商社にて医療機関向けサプリメントの営業
求人番号:43252
- ヘルスケア
- 営業関連 法人向営業
- マネジメント業務なし語学力不問土日祝休み年間休日120日以上育児・介護休暇あり転勤なし駅から徒歩10分以内
- 仕事内容
- 医療機関(クリニック・歯科医院・調剤薬局など)に対し、自社ブランドおよびプライベートブランド・OEM開発製品のサプリメント・健康食品・化粧品の営業をお任せします。
【具体的には】
・医療機関(クリニック、歯科、薬局など)への提案営業(既存8割:新規2割)
・医療従事者向けの製品説明・勉強会の実施(対面・オンライン)
・学会・展示会などへの出展/製品プレゼンテーション
・健康食品や化粧品、機能性食品などの提案
・PB/OEM案件のヒアリング・企画・提案(全国で300件以上の実績)
・CRMに基づくアフターフォローや販促提案
【取扱商品】
ビタミンC、レスベラトロール、コエンザイムQ10等のサプリメント
※一部グループ取扱い商材(医療機器、健康測定機器等)等の提案も行います。
【営業部門】
10名(20代~30代を中心とした職場)
【募集背景】
同社では、医療機関向けの高品質サプリメントの提案営業を全国で展開しており、現在も全国約5,000件のクリニック・薬局との取引をベースに安定した成長を続けています。
今回は、関西エリアを担当していた女性社員の産休取得に伴う体制補強として、営業職の増員を図るものです。
【本ポジションの魅力】
・提案先は全国5,000件超の医療機関。質の高い製品力と信頼性で受け入れられやすい環境です。
・医療現場での健康課題の解決に直接貢献でき、社会的意義のある提案活動が可能です。
・理系出身の社員が多く、専門性のある提案が歓迎される文化。
・ノルマや飛び込み営業はなく、反響営業中心(既存8割、新規2割)のため、医師との中長期的な関係構築型営業ができます。
・ワークライフバランスも良好(残業月10時間程度)で、働きやすい環境です。
【同社について】
同社は、医療機関向けサプリメントの研究開発・生産企業です。 大学や専門機関との共同研究に基づき、医療機関向けサプリメントを開発しています。 全国約5,000件のクリニック及び医療機関への導入実績、国内外300件以上のPB(プライベートブランド)・OEMの開発生産の実績があります。
- 応募資格
- 【必須】
・法人営業の経験2年以上
【尚可】
・医療機関向けの営業経験やMRとしての業務経験者
・化粧品、健康食品の販売に携わった経験をお持ちの方
・理系の大学、大学院を卒業している方
・ヘルスケア領域での営業活動に関心の強い方
- 勤務地
- 東京都新宿区
- 勤務時間
- 9:00 ~ 18:00
- 想定年収
- 450~750万円
- 雇用形態
- 正社員
- その他条件
-
昇給あり
- 休日
- 土日祝(※年間休日120日調整のため、年に3~4回ほど土曜出勤日を設けています。) 慶弔休暇 年末年始休暇 夏期休暇 有給休暇(入社半年後から付与10~20日) 産前産後休暇 育児休業 介護休業 子の看護のための休暇 裁判員休暇 等
年間休日120日
- 福利厚生
-
健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険
通勤手当、子供手当、慶弔見舞金制度、退職金制度 ※成績によりインセンティブ制度あり。
会社概要
- 設立年
- 2002年08月
- 事業内容
- ■医師・薬剤師など医療従事者への製品提案・情報提供、新製品の共同開発
(高品質の医療機関向け・一般向けサプリメントの提供)
■地域農産物を活用した製品開発
■お取引様企業に対する勉強会の実施 ■セミナー、イベントの企画・運営 ■学会・展示会へのブース出展