NEW
東証プライム上場の超大手香料メーカーにて生理心理分野の研究職
求人番号:43189
- メーカー(食品)
- 研究・開発関連 製品開発
- 上場企業大手企業海外展開マネジメント業務なし語学が活かせる海外出張あり土日祝休み年間休日120日以上社宅・家賃補助あり育児・介護休暇あり残業月20時間以内転勤なし駅から徒歩10分以内
- 担当者コメント:
- 安定感抜群の超大手企業です
- 仕事内容
- プライム上場の大手香料メーカーにて、生理心理分野の研究をお任せいたします。
【具体的には】
・ヒューマンサイエンス領域研究
└研究テーマの立案/実験の実施/プロモーション活動 など
・課題を見つけ設定、課題解決に向け実験をデザインし
チーム内でコミュニケーションしながら研究を進める
・データサイエンスを活用した研究 など
香りや味のヒトに対する効果を、脳波や心拍などの生理的な指標を測定する方法や、官能評価の方法を使って研究をお任せします。
例えば、精油を嗅いでいる時の脳波や心拍などの生理的指標を測定したり、さまざまな香料を加えた飲料の官能評価を行って得られたデータを解析していただきます。
【ミッション】
同社は「アロマコロジー(香りのaromaと心理学のpsychologyを組み合わせた造語)」と呼ばれる
香りの生理心理効果について、世界に先駆けて研究を進めてきました。
中枢神経系、自律神経系、免疫系および内分泌系などの計測を組み合わせることによって、覚醒・鎮静、ストレス低減、睡眠改善といった香りがヒトの心身に及ぼす影響を検討していただきます。
【求人の魅力】
◆安定感抜群の超大手企業、
福利厚生充実、安定した就業環境でワークライフバランスを保てます。
育児休暇の取得、復帰後のフォロー体制もしっかりと整っており、有給休暇消化率も高く、社員一人ひとりがメリハリをつけて働いております。
コロナ禍以降は在宅制度や時差出勤も導入しており、月の残業時間は5~10時間程度です。
- 応募資格
- 【必須】下記いずれも必須です
・実験心理学を含む人を対象とした実験及び調査のバックグラウンド
└脳波や心拍についての研究をイメージしています
・OAスキル(Word、Excel、PowerPoint)
・英語力、英会話力:中級(TOEIC650点以上目安)
└英文メール、英論文の読解、投稿論文、研究内容をディスカッションできる英会話レベル
【尚可】
・香りや味をテーマとした研究経験
・製品開発やマーケティング部門との協働経験
- 勤務地
- 神奈川県平塚市※マイカー通勤可
- 勤務時間
- 9:00 ~ 17:30
- 想定年収
- 500~600万円
- 雇用形態
- 正社員
- その他条件
-
昇給あり
賞与 年2回
- 休日
- 土日祝 有給休暇 夏季休暇 年末年始 産休・育休 慶弔休暇 リフレッシュ休暇 介護休暇 看護休暇 年間休日125日
- 福利厚生
-
各種社会保険完備
住宅手当 残業手当 役職手当 家族手当 退職金制度 財形制度 社宅有り 福利厚生施設有り 保養施設(山中湖、西伊豆) 従業員持株会 団体生命保険 各種クラブ活動 通信教育費補助 社内語学教育補助 育児時間制度(1日1時間、育児対象となる子が小学校3年終了まで)
会社概要
- 設立年
- 1920年02月
- 事業内容
- フレーバー、フレグランス、アロマイングリディエンツ、ファインケミカルの製造・販売