NEW
老舗食品メーカーにて冷凍食品の商品開発
求人番号:43143
- メーカー(食品)
- 研究・開発関連 製品開発
- 第二新卒可マネジメント業務なし語学力不問土日祝休み残業月20時間以内転勤なしマイカー通勤可
- 仕事内容
- 老舗冷凍食品メーカーにて商品開発職をお任せします。
【具体的には】
・営業部門からのニーズヒアリング
・商品企画/立案
・原材料の検討
・原価計算
・試作開発
・量産化計画の立案/実行 など
【業務のポイント】
営業部門と連携し、生協や給食、食品メーカー等のお客様からのオファーを受け、商品開発を進めていただきます。
PB商品やOEM商品が多いため、マーケットインの開発がメインです。
商品力の強さから、提案した製品がスムーズに商品化されることが多い開発環境です。
【取扱い商品】
◆冷凍餃子/焼売 など
開発対象は主に餃子が8割を占めており、残りはシュウマイと小籠包となります。
【販路】
◆自社Webサイト/生協/給食 など
商品の品質・安全ハードルが非常に高いクライアントからも多数受注を受けています。
【配属先組織】
商品開発部
┗部長(50代男性)
┗メンバー(今回の採用ポジション)
【募集背景】
今後の受注拡大に向け、商品開発体制の強化を図るための増員です。
味づくりへのこだわりが強く、生協や給食関連の企業と安定した取引を継続。
次世代育成も見据え、開発の実務経験が浅い方でも丁寧に育てる体制を整えています。
【求人の特長】
◆実務経験が浅くても安心して入社できる教育体制あり!
開発の実務経験が無くとも、食品メーカーで技術系のご経験があり、商品が上市するまでの一連の流れが分かっている方を歓迎します。
もしくは、栄養士・管理栄養士資格を活かして商品開発へステップアップ”たい方へおすすめ。
食品開発の基礎から、レシピ構築やスケールアップまで丁寧に学べます!
◆圧倒的商品力で愛される商品を製造しています。
生協や給食など、社会的に意義のある販路を支える商品づくりに関われます。
ひたすら数を追うような開発スタイルではなく、一つの商品にじっくりと向き合い、開発した商品がピンポイントに商品化されるような環境で実務に当たれます。
- 応募資格
- 【必須】下記いずれかに該当する方
・食品の商品開発/品質管理/品質保証いずれかのご経験(年数不問)
└商品開発の一連の流れがイメージできる方を想定しています
・栄養士もしくは管理栄養士資格保有者
└調理や献立作成のみのご経験の方も歓迎します!
【歓迎要件】
・営業部門や製造部門と連携して商品開発を進めるため、社内でのコミュニケーションが得意な方
・管理栄養士、栄養士として給食、委託給食、商品設計などの経験がある方
・冷凍食品、惣菜などの開発や、OEM製品の仕様調整に携わったご経験がある方
- 勤務地
- 埼玉県埼玉県さいたま市西区
- 勤務時間
- 8:30 ~ 17:30
- 想定年収
- 395~400万円
- 雇用形態
- 正社員
- その他条件
-
昇給あり
賞与 年2回
- 休日
- 土日祝※土曜日は月に2回ほど出勤あり、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇
2025年度:GW(4連休)、夏季休暇(9連休)、年末年始休暇(9連休)
- 福利厚生
-
健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険
食事手当:2200円/月、家族手当:配偶者(扶養家族):1万5,000円/人、制服貸与、退職金制度あり(勤続3年以上)
会社概要
- 設立年
- 1952年04月
- 事業内容
- 餃子・焼売の製造および販売