• HOME
  • 求人検索
  • 最先端のタンパク質分解誘導薬開発を進めるベンチャーの主席研究員

最先端のタンパク質分解誘導薬開発を進めるベンチャーの主席研究員

求人番号:43099

メーカー(医薬品)
研究・開発関連  製品開発
ベンチャー企業管理職・マネージャー語学が活かせる土日祝休み年間休日120日以上中途入社5割以上転勤なしマイカー通勤可
仕事内容
最先端のタンパク質分解誘導薬の研究開発を進めるバイオベンチャーにおいて、ケミストリーチームの主席研究員として、同社の研究を推進する役割を担います。
同社のプラットフォーム技術や早期臨床開発分子のパイプラインの拡大をケミストリーの観点からリードする方を募集しています。

【具体的には】
・医薬品に類似した特性を持つ生物学的に活性な低分子の設計、合成、特性評価
・社内および社外のパートナー(製薬会社、学術機関、CRO など)の幅広い関係者と協働し、プロジェクトを推進
・外部CROを含む、ケミストリーメンバーのマネジメント
※がん領域の研究経験がある方は特に経験が活かせます。

【ケミストリーチーム】8名
・VP1名・・・VP付き研究員1名
・主席研究員:2名
・研究員:4名

【パイプライン】
・タンパク質分解誘導剤(がん免疫):非臨床安全性試験とCMC研究フェーズ
・急性骨髄性白血病:探索フェーズ
・がん、がん転移:探索フェーズ

【同社について】
■E3リガーゼ・バインダーと分子設計技術からなる創薬基盤技術を元に、これまでに創薬困難とされていた複数の標的タンパク質の分解誘導を機序とした新薬の研究開発を進めています。国内外の企業、研究機関と連携し、幅広い医薬品ターゲットとアンメットメディカルニーズに対応し、世界中の患者さんと家族にとってのLife-saving medicineを提供します。

■創薬のアーリーステージから共同研究型で医薬品開発を進めています。最近でも大手製薬メーカーとの共同研究スタート、またシリーズBでの資金調達など、市場からもその成長性を期待されている企業です。
応募資格
【必須】
・有機化学、医薬品化学、または関連分野の博士号またはそれに相当する学位を有し、タンパク質分解剤、bRo5分子、コンビナトリアルケミストリー、化学生物学、ペプチド化学、トレーサー合成、がん領域の創薬のいずれか一つ以上の分野で2~5年の実務経験があること。
・有機合成に関する科学的専門知識(現在の有機化学のトレンドに対する認識と理解を含む)
・チームメンバー、サービスベンダー等と議論し、知的特許やプレゼンテーションを作成できること
・海外パートナー(製薬会社、アカデミア、CRO)との緊密なコミュニケーションを可能にする英語力
・優れたコミュニケーション能力を有し、プロジェクトチームに対して根拠、主要データ、問題点、成果を提示する能力を有すること
・化学部門における現行のプロセスを改善するための戦略的思考能力

【尚可】
・がん研究領域での経験
・プロジェクトリーダー経験
・安全性試験、非臨床試験に関する経験
・分子生物学、生物物理学、in vitro ADME-毒性試験に関する知識
・プロセス化学、CMC、毒性試験に関する知識
・甲種危険物取扱者(日本)の資格
勤務地
神奈川県藤沢市
勤務時間
9:00 ~ 18:00
想定年収
820~1,040万円
雇用形態
正社員
その他条件
昇給あり
休日
土日祝 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 等
福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 
交通費支給

会社概要

設立年
2018年01月
事業内容
【タンパク質分解誘導を機序とする新規医薬品の研究開発】
■癌疾患に関連するたんぱく質分解を作用機序とした新規医薬品の研究開発を進めるバイオベンチャー。これまでに創薬困難とされていた複数の標的タンパク質の分解誘導を可能にすることによって、新たな医薬品開発の扉を開きます!

この求人に応募する

下記いずれかの方法で応募いただけます

フォームで入力
応募に進む
履歴書・職務経歴書をお持ちの方
応募に進む

この求人に応募する

下記いずれかの方法で応募いただけます

フォームで入力
応募に進む
履歴書・職務経歴をお持ちの方
応募に進む

RD REALIZE(RDリアライズ)は
ヘルスケア・ライフサイエンス分野の理系転職に特化した専門エージェントです。