• HOME
  • 求人検索
  • 大手製薬メーカーにて医薬品の分析研究業務

大手製薬メーカーにて医薬品の分析研究業務

求人番号:43088

メーカー(医薬品)
研究・開発関連  基礎・応用研究・分析
大手企業海外展開マネジメント業務なし語学が活かせる土日祝休み年間休日120日以上社宅・家賃補助あり育児・介護休暇ありフレックスタイムあり残業月20時間以内
仕事内容
大手製薬メーカーにて医薬品の分析研究業務をお任せいたします。

【具体的には】
・医薬品(合成化合物又は抗体、核酸、遺伝子治療、など)の分析研究(物性検討、構造解析、試験法開発など)
・医薬品に関する新規分析技術・生産技術の研究
・治験申請及び新薬承認申請における品質管理戦略の構築
・商業生産サイトへの分析技術移転

【働き方】
・在宅数回/月程度(各人の業務内容による)
・フレックスタイム制、裁量労働制あり
・月残業10~20時間程度 ※時期による

【求人の特長】
・医薬品の分析技術の獲得に加え、医薬品の開発ステージ毎における品質管理戦略の理解を深めることができる
・幅広いモダリティーの分析業務に関わることができる
・医薬品の品質を決定する重要なミッションを担っており、適切な医薬品を世に送り出すことに貢献できる
・研究の成果がより良い薬に繋がることを実感することができ、優れた薬を産み出すことで、患者さまの治療や生活の質向上に貢献できる
・年齢や性別と関係なく、グローバルに活躍するチャンスがある。プロジェクト業務においては、若手とベテランのペアでプロジェクトへ参画する事が可能であり、早期に実績を得る事ができる。基盤研究業務にも力を入れており、新規技術獲得に向けて社内外の活動も積極的に行っている
・リーダークラスで得られる経験:グローバルプロジェクトのリード、各極での申請戦略の立案、社内外を含めたグローバルパートナーとの商用生産立ち上げ業務、新規技術の獲得に向けたプロジェクトリード経験
応募資格
【必須】
・医薬品分析、品質評価業務関連の業界経験3年以上
・読み書き程度の英語力
・修士以上(薬学6年生含む)

【尚可】
・各国(日本、欧米、アジア、アセアン等)における開発品の治験申請又は新薬承認申請業務経験(承認取得の経験があれば、なお良い)
・上記業務に対応出来る英会話力
勤務地
山口県山陽小野田市
勤務時間
9:00 ~ 17:30
想定年収
608~1,070万円
雇用形態
正社員
その他条件
昇給あり
賞与 年2回
休日
土日祝、慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 5月1日、特別休暇(慶弔休暇、ボランティア休暇等)、積立休暇等、年間有給休暇10日~22日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)年間休日125日
福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 厚生年金基金、退職金制度
通勤手当 住宅手当 残業手当 

会社概要

設立年
1933年12月
事業内容
医療用医薬品を中心とする医薬品の研究開発・製造・販売
<主要医療用医薬品>
免疫炎症:レミケード(関節リウマチ、クローン病、ベーチェット病による難治性網膜ぶどう膜炎、乾癬、強直性脊椎炎、強直性脊椎炎、潰瘍性大腸炎、川崎病治療剤)
シンポニー(関節リマウチ、潰瘍性大腸炎治療剤)、ステラーラ(クローン病治療剤)、イムセラ(多発性硬化症治療剤)
中枢神経:レクサプロ(抗うつ剤)、ラジカット(脳保護剤)、糖尿病・腎:テネリア(2型糖尿病治療剤)、カネグル(2型糖尿病治療剤)、カネリア(2型糖尿病治療剤)

この求人に応募する

下記いずれかの方法で応募いただけます

フォームで入力
応募に進む
履歴書・職務経歴書をお持ちの方
応募に進む

この求人に応募する

下記いずれかの方法で応募いただけます

フォームで入力
応募に進む
履歴書・職務経歴をお持ちの方
応募に進む

RD REALIZE(RDリアライズ)は
ヘルスケア・ライフサイエンス分野の理系転職に特化した専門エージェントです。