植物油のリーディングカンパニーにて商標関連の知財担当
求人番号:43068
- メーカー(食品)
- 総務・人事・法務関連 法務・特許・知財
- 上場企業大手企業海外展開マネジメント業務なし語学力不問土日祝休み年間休日120日以上社宅・家賃補助あり育児・介護休暇ありフレックスタイムあり駅から徒歩10分以内
- 仕事内容
- 東証プライム上場食品メーカーにて、知財担当として主に商標関係の業務をお任せいたします。
【業務内容】
◆まずは表示確認や国内商標調査等を担当し、徐々に下記業務に担当を広げていただきます。
・入社後の業務:商標調査・表示確認及び結果報告
・特許庁システムを利用した商標出願・権利化手続
・商標権使用許諾・譲渡交渉、契約書作成
・知的財産権に基づく権利行使
・商標管理業務、業務の効率化推進
【配属先部署】
知的財産部 渉外 課 (課長1名、スタッフ3名)
【募集背景】
体制強化を目的とした増員募集
【求人の特長】
◆東証プライム上場企業/入社後も自己研鑽・スキルアップできる環境が整備されています
人事制度の基本理念は「自立と協創」です。
「自身を磨き主体的に考えて行動すること」、「チームの一員として協働・連携して新たな価値を創造すること」を社員に強く求めることで健全で自由闊達な職場づくりを行っています。
仕事を通じて大きく成長していくことができる職場環境、教育研修制度、福利厚生制度等が整備されています。
◆自己研鑽にかかわる費用補助制度
会社の成長には個人の成長が必須との考えのもと、人材への投資を積極的に行っております。
特に、自己研鑽 (通信教育や語学スクーリング、資格取得等)にかかる費用の補助制度が充実しており、向学心の高い方は、会社の制度を大いに活用して学んでいただくことができます。
◆入社後教育(配属部署での入社後フォロー)
事業上の必要性、各人の能力と適性に応じて、随時実施致しております。
商標業務に関する専門知識だけでなく、経営・管理及びプログラミング研修等も考えております。
日本知的財産協会、日本商標協会の外部機関での活動を通じて、能力及び知識を向上させていくことを奨励しております。
弁理士資格は必須ではありませんが、資格保有者の場合、弁理士会の登録費用(年間18 万円)も会社が負担しております。
- 応募資格
- 【必須】
・事業会社での商標に関する実務経験(目安2年以上)
・各種商標調査DBの使用経験,Excel操作
・大卒以上
【尚可】
・商標契約業務
【求める人物像】
・コミュニケーション力や調整力がある方
・法律を扱う上での緻密さ及び慎重さを備えている方(上記2つのバランス感覚と柔軟性が求められる仕事です)
・将来的に業務の幅が増えていく可能性が高いため、主体性を持って学び続けられる方
- 勤務地
- 東京都中央区
- 勤務時間
- 9:00 ~ 17:30
- 想定年収
- 550~720万円
- 雇用形態
- 正社員
- その他条件
-
昇給あり
賞与 年2回
- 休日
- 土日祝 夏季休暇3日 年末年始3日、メーデー5/1 など
有給休暇:入社後5日付与、半年経過時点で5日付与~最高20日(一日、半日、1時間単位での取得可能)年間休日122日
- 福利厚生
-
各種社会保険完備
子育て支援手当 住宅手当 通勤手当 単身赴任手当 時間外・休日勤務手当等 ※各手当に適用条件あり 退職金有 寮・社宅(入居条件有)各種財形積立・融資 企業年金 社員持株会有 教育制度充実
会社概要
- 設立年
- 1907年03月
- 事業内容
- 食品の研究開発・製造・販売