• HOME
  • 求人検索
  • がん領域のワクチン開発を行うベンチャーにて製造開発

がん領域のワクチン開発を行うベンチャーにて製造開発

求人番号:42854

メーカー(医薬品)
品質管理・保証、生産・製造技術関連  製造・製造技術
ベンチャー企業マネジメント業務なし語学力不問学歴不問年間休日120日以上中途入社5割以上転勤なし駅から徒歩10分以内
仕事内容
ネオ抗原を用いたがん免疫細胞療法の企業治験を日本で初めてスタートするバイオベンチャーにて、治験に向けたがん免疫細胞療法の製造開発、及び治験製造が主な仕事内容になります。

【具体的には】
・治験製品の製造開発
→現行製法に用いる機器の一部を変更予定であり、当該機器を用いた製造方法の確立を行っていただきます。

・治験製造
→CPC内で製造管理業務を行っていただきます。

・文書作成
→機器の変更に伴い現行の製造指図記録書を新たな機器を用いた製造手順に作り変えていただきます。その他、治験製造に必要となる各種文書の制改訂を行っていただきます。

・製造管理に係る業務責任者(バリデーション責任者、教育訓練責任者等)

【募集背景】
現在同社で開発中のがんをターゲットとした抗原提示ワクチンの治験の開始するにあたり、製造部門の体制強化を行います。

【職場環境】
現在、製造開発の諸々準備を行っております。基本は本社勤務で開発業務が発生するときに現場に行くことになります。
現場については川崎が濃厚で、そこで一定の開発を終えた後、都内CPC内での開発を行って頂きます。

【会社について】
国立大学と共同研究の形で、悪性腫瘍に対する新規免疫細胞療法や腫瘍溶解ウィルス療法の開発を行っています。
同社が開発している細胞ワクチン療法は、がんを特定する目印となるネオ抗原ペプチドをつけた免疫細胞を患者様の体内に接種し、ネオ抗原特異的T細胞受容体を持ったT細胞が出現し、がんを攻撃するという技術。既に治験計画書も受理され、PMDAによる調査機関も修了し、臨床試験をスタートします。
応募資格
【必須】
・医薬品又は再生医療等製品の製造管理の経験者(一年以上)
・細胞培養経験(一年以上)
・クリーンルーム内での作業経験(一年以上)

【尚可】
・臨床培養士(日本再生医療学会等の学会認定)
・医薬品又は再生医療等製品の開発の経験
勤務地
東京都江東区
想定年収
400~500万円
雇用形態
正社員
その他条件
昇給あり
賞与 年1回
休日
法定休日(日曜日)、創立記念日(11月1日)、祝日、夏季休暇(7~9月の間で3日間選択)、年末年始休暇
※業務が無い場合は土曜日も基本的にはお休みです。
土曜日が祝日の場合、翌営業日もお休みになります。
年間休日133日

福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 
通勤手当 

会社概要

設立年
2018年11月
事業内容
■新規再生医療等製品の開発を行うバイオベンチャー
個別化医療に対応する新規薬剤・治療法開発を行っています。
現在、食道がんに対するネオ抗原ペプチドを負荷した抗原提示細胞(樹状細胞)ワクチンの臨床試験を進めています。

この求人に応募する

下記いずれかの方法で応募いただけます

フォームで入力
応募に進む
履歴書・職務経歴書をお持ちの方
応募に進む

この求人に応募する

下記いずれかの方法で応募いただけます

フォームで入力
応募に進む
履歴書・職務経歴をお持ちの方
応募に進む

RD REALIZE(RDリアライズ)は
ヘルスケア・ライフサイエンス分野の理系転職に特化した専門エージェントです。