大学発スタートアップ企業でのバイオ研究員/リーダー
求人番号:42817
- メーカー(医薬品)
- 研究・開発関連 基礎・応用研究・分析
- ベンチャー企業管理職・マネージャー語学が活かせる土日祝休み年間休日120日以上フレックスタイムあり残業月20時間以内転勤なし
- 仕事内容
- 大学の技術をベースに設立した医薬品開発業務受託機関にて、研究員として業務をお任せいたします。
【具体的には】
・バイオ医薬品の物理化学的分析及び試験の立案や実施、論文作成、国内外の学会発表、分析方法の確立
・国内外のクライアント企業とのコミュニケーション
・研究員のマネジメント
【会社の特長】
2006年に大阪大学の技術をベースに設立した医薬品開発業務受託機関(CRO)であり、高度な科学技術に基づいた分析・研究サービスを提供します。
「世界最先端の科学技術を活用し、グローバルヘルスケアに貢献する」というミッションのもと、主にバイオ医薬品を対象に、高品質な分析サービスを提供してきました。
近年、未解決の医療ニーズに応えられる治療法として、遺伝子治療が期待されています。遺伝子治療は、遺伝子または遺伝子を導入した細胞を人体に投与する革新的な治療法で、通常はウイルスベクターが利用されます。
一方で、遺伝子治療に用いるウイルスベクターは、日本だけでなく世界的に供給が不足しており、さらに製造技術や品質分析の方法が未確立のため、高品質なベクターの入手は困難な状況となっています。
大学と協力し、遺伝子治療用ベクターの分析・製造技術の開発に取り組み、技術基盤を構築してきました。以前より遺伝子治療用ベクターの一部の分析サービスは提供させて頂いていましたが、これまでに構築した技術を社会実装し、分析・製造サービスとして事業を拡大します。
- 応募資格
- 【必須】
・製薬会社、分析会社、装置メーカーでの業務経験
・タンパク質の分析や、物理化学的分析経験
・読み書き程度の英語力
【尚可】
・ビジネスレベルでの英会話力
・マネジメントの経験
・超遠心分析の経験
・質量分析の経験
- 勤務地
- 大阪府吹田市
- 勤務時間
- 8:30 ~ 17:30
- 想定年収
- 600~1,000万円
- 雇用形態
- 正社員
- その他条件
-
昇給あり
賞与 年2回
- 休日
- 土日祝、GW、夏季休暇、年末年始、年間休日120日
- 福利厚生
-
社会保険完備
通勤手当
会社概要
- 設立年
- 2006年08月
- 事業内容
- 2006年に大阪大学からスピンアウトした分析・研究サービスのプロバイダーです。抗体や融合タンパク質を含むバイオ医薬品と遺伝子治療薬を対象に、高品質な分析と製剤処方開発サービスを、毎年40社以上の国内外のクライアントに提供。新薬の開発段階から製造、承認に至るまでクライアントを総合的にサポートし、安全・安心な医薬品開発に貢献いたします。