国内大手ヘルスケア関連メーカ―グループにて遺伝子検査ラボの運営マネージャー
求人番号:42785
- メーカー(医療機器)
- 研究・開発関連 その他(研究・開発関連職)
- 大手企業管理職・マネージャー語学が活かせる土日祝休み年間休日120日以上フレックスタイムあり転勤なし
- 仕事内容
- 国内大手ヘルスケア関連メーカ―グループにて臨床検査ラボの運営業務をお任せいたします。
【具体的には】
・遺伝子検査ラボのマネジメント
・CAP-LAPに準拠したラボ運営
・次世代シーケンサを駆使した遺伝子検査工程の立ち上げ、管理
・遺伝子検査ラボの運営全般、工程管理、最適化、オートメーション化とその導入
・検査のクオリティを保ち、TAT(ターンアラウンドタイム)やコストの削減の立案~実行
【募集背景】
人員体制や品質維持の強化
【求人の特長】
遺伝子診断の現場に身を置くことができ、ラボのマネージャーとしての管理統括スキルやバイオインフォマティクスの先端知識・実務や品質保証のやり方に関する知見、SO15189及びCLIA/CAPに関する関連知識を身に着けることができます。
【会社の特長】
同社製品のがん遺伝子検査パネルは従来のパネルに比べ、より多くの遺伝子を検査することができ、DNAのみならずRNAの検査・解析にも対応しています。RNAの検査についてはが他社に先駆けて行っており医療機関・研究機関のがん治療の発展に貢献しています。
次世代シーケンサーの発展および国際的ながんゲノミクス研究の進展により、多数の遺伝子を同時に調べがん組織の遺伝子変異を明らかにする、がん遺伝子パネル検査が実用化されてきました。がん遺伝子パネル検査によって明らかになったがんの遺伝子変異に合わせて治療を行う「がんゲノム医療」を提供する体制が日本でも推進されています。
同社は最高峰の次世代包括的がん遺伝子パネル検査を開発し、グローバルに展開・普及させることにより、革新的ながん治療法や診断法の開発、新薬の創出、患者の生活の質(Quality of Life: QOL)の向上や、膨張する医療費の抑制などへの貢献をめざしています。
- 応募資格
- 【必須】
・検査ラボのマネジメントや戦略立案経験、類似職務での3年以上の経験
・医学、薬学、農学等の生命科学分野の博士号、もしくは同等水準の実務経験
・新規事業/新規サービスの立ち上げおよび組織マネジメントや部門運営、もしくはそれに準ずる実務経験
【尚可】
・検査ラボのマネジメント、戦略立案経験、類似職務での5年以上の経験
・次世代シーケンサーを用いた遺伝子解析の経験
・検査ラボにおける遺伝子検査関連業務の実務経験
・ISO15189及びCLIA/CAPに関する知識
・当該分野の海外の科学者、技術者と意思疎通できる英語力
- 勤務地
- 東京都日野市
- 勤務時間
- 9:15 ~ 17:40
- 想定年収
- 900~1,200万円
- 雇用形態
- 正社員
- その他条件
-
昇給あり
賞与 年2回
- 休日
- 土日祝 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日125日
- 福利厚生
-
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 退職金制度
通勤手当
会社概要
- 設立年
- 2018年07月
- 事業内容
- ■バイオマーカー開発や提供による医薬品等の研究開発を支援するカスタマイズドサービス
■遺伝子検査やタンパク質等の分子診断サービス商品の展開