業務用の化学薬品メーカーにて開発業務
求人番号:42766
- メーカー(化学)
- 研究・開発関連 製品開発
- 未経験可マネジメント業務なし語学力不問土日祝休み年間休日120日以上フレックスタイムあり残業月20時間以内中途入社5割以上転勤なし駅から徒歩10分以内
- 仕事内容
- 化学薬品メーカーから開発職の募集です。
主に既存事業の薬剤メンテナンスと営業への技術支援業務をお任せいたします。
【具体的には】
・消臭剤、水処理薬剤、微生物製剤といった既存製品の実験操作を伴う薬剤メンテナンス
・SDS等の提出資料の作成
例えば、とある既存製品に対して「原料を置き換えて同じ価格のもの」というオーダーを受けた際、先輩社員の方で選定した原材料やレシピを元に、実験(秤量、混合、攪拌、評価測定など)およびデータの取りまとめなどを行っていただきます。
将来的にはご自身で原材料選定やレシピ作りを行っていただくことを期待しています。
1連の業務を1~3人で分担しながら進めていただく形となります。分からない事は先輩社員がフォローしますので、ご安心ください。
【配属先】
所属6名(男性4名、女性2名)、メンバー平均年齢30代前半
【募集背景】
受注増による増員募集
【おすすめポイント】
・未経験から開発職への転身
学生時代のみ、もしくは正社員としてではなくても、実験操作経験があればチャレンジ可能です。
メンバーも全員が中途入社した方々ばかりであり、入社後にスキルを身に着ける事ができます。
・抜群の働きやすさ
年間休日133日、残業月10時間程度、フルフレックス制などワークライフバランスを整えられます。
離職率の低さにも現れており、働き方を改善したい方におすすめです。
【企業について】
汲み取りトイレ用脱臭剤を上市して以来、環境・衛生分野で事業展開をしてきた同社は、下水処理場や民間工場などの臭気・水処理問題に対する薬剤を使用したソリューションの提供にまで発展しました。
災害支援や資源循環などにも取り組むなど社会貢献度の高さが特徴的であり、直近では、コーヒー豆残渣を使用したキノコ栽培技術の構築などの新規事業もございます。
業界的に新規参入が難しく取引先とのパイプも太いことから、売上は堅調に推移しています。
※主要顧客:下水処理施設、し尿処理施設、最終処分場、防衛省、鉄道各社、製紙業、鉄鋼業、食品業、介護業界 など
- 応募資格
- 【必須】
・事業会社、もしくは大学院にて試薬などを用いた実験操作の経験
・理系バックグラウンド(高専卒、大卒、院卒)
【尚可】
・化学品メーカーでの技術職(開発、製造)の経験
- 勤務地
- 東京都足立区(在宅可/週1~2回程度)
- 勤務時間
- 9:00 ~ 17:00
- 想定年収
- 350~400万円
- 雇用形態
- 正社員
- その他条件
-
昇給あり
賞与 年2回
- 休日
- 土日祝 GW 夏季休暇 年末年始休暇 有給休暇(入社後の有給休暇の付与が無い期間を補填する雇入時特別有給休暇有※3日)
年間休日133日
- 福利厚生
-
各種社会保険完備(健康・雇用・厚生年金・労災)
諸手当:通勤手当(上限100,000円/月) 残業手当 福利厚生:食事手当て(500円/日) ベネフィットステーション(ゴールドプラン) 退職金制度有(勤続3年以上) 定年60歳(65歳までの再雇用制度あり)
会社概要
- 設立年
- 1960年06月
- 事業内容
- 微生物薬剤の開発・製造・販売、臭気対策、排水処理関連、トイレタリー関連、機器販売、災害支援、OEM・ODMサービス、介護用品関連、環境衛生サービス全般、資源循環