医薬品・医療機器の開発実績を持つ企業の臨床試験統計解析担当者
求人番号:42573
- メーカー(医薬品)
- 研究・開発関連 その他(研究・開発関連職)
- マネジメント業務なし語学が活かせる土日祝休み年間休日120日以上社宅・家賃補助あり中途入社5割以上転勤なし駅から徒歩10分以内
- 仕事内容
- 多くの医薬品・医療機器の開発実績を持つスペシャリティファーマにて、臨床試験統計解析担当者として幅広く業務をお任せします。
<完全テレワーク環境での勤務可>
【具体的には】
・国内外臨床試験の例数設計及び統計解析計画書の立案/作成支援
・臨床試験に関わる各種帳票作成業務
・CDISC標準データセット(SDTM/ADaM)及び資料(ADRG、define.xml)の作成支援
・CRO等との折衝、業務管理
・治験相談(相談資料作成、照会事項に対する回答作成等)の支援
・承認申請(CTD作成、照会事項対応、適合性調査対応等)の支援
・医師主導治験や臨床研究の解析支援、営業資料の作成支援
【会社について】
同社はオーファンドラッグに特化したビジネスモデルで、創業からわずか17年あまりで、オーファンドラッグ指定数(2003年6月~2019年12月)、新薬製造販売承認取得数(2008年~2019年)でいずれも国内トップクラスの実績を誇っています。
・シーズありきではなく、ニーズオリエンテッドな医薬品・医療機器の探索力と開発力がある
・導入推進を積極的に行い、後期開発に特化。当企業の開発スピードと承認数の多さを支える理由がここにあります。
- 応募資格
- 【必須】
・製薬企業またはCROにおける治験の統計解析実務経験5年以上、又はその知識を有すること
・SASプログラミングによるデータハンドリング、帳票作成スキルを有すること
【尚可】
・製薬企業、アカデミア又はCROにおける試験統計家の経験
・製薬企業、アカデミア又はCROにおけるSASプログラミング・リーダー以上の経験
・生物統計学の修士/博士又はBios修了者歓迎
・新医薬品/効能追加等の承認申請関連業務経験1品目以上、又はその知識を有すること
・英語でのコミュニケーション能力(メール読み書き、文献確認等)
- 勤務地
- 東京都中央区
- 勤務時間
- 9:00 ~ 18:00
- 想定年収
- 600~1,000万円
- 雇用形態
- 正社員
- その他条件
-
昇給あり
- 休日
- 土日祝 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 リフレッシュ休暇 年間休日121日
- 福利厚生
-
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 単身赴任手当、扶養手当、住宅手当(条件付き) 社宅制度(転勤/単身赴任の場合) 、リロクラブ(会員制福利厚生サービス)、団体長期障害所得補償保険(GLTD)、確定拠出年金制度、退職一時金、健診補助等
会社概要
- 設立年
- 2003年06月
- 事業内容
- ■医薬品の研究開発及び製造販売
■既存の製薬会社が研究開発を手がけないアンメットニーズの医薬品の研究開発
(オーファンドラッグ、効能外で使用されている医薬品、小児用医薬品等)