エクソソーム創薬で難病克服を目指すベンチャー企業にて動物実験アシスタント、テクニカルスタッフ
求人番号:40709
- メーカー(医薬品)
- 研究・開発関連 製品開発
- ベンチャー企業土日祝休み年間休日120日以上フレックスタイムあり中途入社5割以上駅から徒歩10分以内
- 仕事内容
- 幹細胞エクソソーム医薬品の研究開発を行う先進的バイオベンチャーにて、テクニカルスタッフとして業務をお任せします。
※1年契約社員雇用。その後、無期雇用検討します。
【具体的には】
■エクソソーム医薬の薬理実験(vivo:動物実験に多く関わって頂きます)
■vitroでの実験業務、細胞培養業務等
■ラボの環境整備(在庫管理、機器メンテナンス等)
※ニューモダリティーとして注目が高まるエクソソーム創薬。欧米では既に臨床開発競争が始まっています。日本でも23年1月に治療用エクソソームの品質安全性に対する考え方がPMDAから示され、いよいよグローバルにエクソソーム医薬の実現性が高まってきました。同分野で国内トップを走る当社での挑戦は今後のキャリア価値を大きく向上させます。
【同社について】
創薬・バイオ領域での事業立上げ経験が豊富な創業者がエクソソームの可能性を見い出し、独自研究の後に創業したベンチャーです。大学、研究所との共同研究を経て、高活性、高濃度なエクソソーム製剤を創製するプラットフォーム技術の開発に成功。現在、リードプログラム(肺障害治療薬)が2024年に臨床入り、他複数のパイプライン(慢性腎臓病、自己免疫疾患等)で探索研究を進めています。
【コア技術】
■薬効高いエクソソームを安定的に産生させる細胞活性化技術
■エクソソームの活性を損なうこと無く高収率に精製する技術
■マーカー分子の発現量でエクソソーム製剤の生物学的力価を評価する分析技術
<エクソソーム創薬の魅力>
エクソソームは細胞由来の分子(タンパク質やRNA等)が複数の作用点で効果を発揮することから、安全で効果の高いモダリティーとなる可能性があります。更に特定の薬効成分を人工的に搭載したり標的指向性を改変するデザイン自由度が高いことも魅力であり、生体由来の安全性の高いDDS技術として核酸医薬や遺伝子治療の実用化を加速出来る可能性もあります。
- 応募資格
- 【必須】
■薬学、農学、化学、自然科学、または医学分野の大学学部を卒業していること、またはこれと同等(バイオ系専門学校や短大卒で研究アシスタントのキャリアが長いなど)以上の能力を有すること。
■動物実験の経験(vivo)
具体的には、マウス、ラットに対して、静脈投与・気管内投与・経口投与・肺胞洗浄液回収・組織採取・採血(経時採血、全血採血)の実験技術・経験を有すること(殆どミスなくできるレベル)。
■vitroでの実験業務経験
■細胞培養の経験
■エクセルを使用した簡易な計算
【尚可】
■製薬会社での勤務経験
■分子生物学及び生化学の実験の経験があること。
具体的には、細胞を使った薬理評価(遺伝子組み換え、細胞培養、mRNAの抽出と定量PCR、ELISA、タンパク質の取り扱いなど)の経験が4年以上あること。
【求める人物像】
■新しい価値の創出に挑戦したいという意欲と行動力のある方
■Scienceとデータを重視し、自ら仮説を立てて検証することを楽しめる方
■社内外の関係者とのコミュニケーションが積極的にできる方
- 勤務地
- 東京都千代田区
- 想定年収
- 320~500万円
- 雇用形態
- 契約社員
- その他条件
-
昇給あり
- 休日
- 土日祝 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 GW 等
年間休日128日
- 福利厚生
-
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
交通費全額支給(上限5万円/月)、ストックオプション制度あり、ランチ補助(500円/日)
会社概要
- 設立年
- 2019年05月
- 事業内容
- 革新的なエクソソーム創薬で難病の克服を目指すバイオベンチャー
■ヒト細胞由来エクソソーム医薬品の研究開発、製造及び販売