• HOME
  • 求人検索
  • 再生医療ベンチャーにて臨床研究コーディネート/保健師・看護師

再生医療ベンチャーにて臨床研究コーディネート/保健師・看護師

求人番号:40338

メーカー(医薬品)
研究・開発関連  基礎・応用研究・分析
ベンチャー企業マネジメント業務なし語学力不問土日祝休み年間休日120日以上中途入社5割以上転勤なし駅から徒歩10分以内
仕事内容
ヒト間葉系幹細胞を用いた再生医療を推進しているベンチャーにて、学会との共同研究における臨床研究サポート・コーディネートをお任せします。
■臨床研究の受け入れ窓口、被験者管理
■臨床研究の測定
■1 種再生医療等臨床研究の構築支援

<具体的な業務>
臨床研究関連
・研究相談窓口業務
・他の医療機関、協力施設との連携
・被験者集患支援(広報との協力)
・被験者の受け入れ窓口業務
・観察研究の測定業務
・上記業務体制の維持・管理
・臨床研究全体に関わる業務
・臨床応用全体に関わる業務
・資料の管理

【共同研究について】
同社は、日本フットケア・足病医学会と、医療法人社団と共同で、下肢予後およびフレイル発症リスクの観察コホート研究(LEAD・フレイル研究)をサポートしています。同臨床研究は、登録した640例の被験者の方に対して、日本人におけるABI値異常を呈する症例のフレイル発症率および身体機能低下への影響やLEADの重症化へ及ぼす影響を探索するものです。

※学会との共同研究を実施するために、地域医療介護連携を構築・維持しなければなりません。看護師として培ってきたマネジメント能力を他職種共同業務の中で生かしていただきたい。また、研究で得られた成果を臨床に還元し、臨床応用につなげることを目指しています。

【会社について】
■再生医療等製品の開発、製造を行っている会社です。特に、臍帯を用いた間葉系幹細胞を用いて、細胞培養加工施設において細胞製造プロセスの構築、他家細胞移植の臨床適用に向けた新規培養技術の開発及び将来的な実用化に向けて取り組みを行っています。
■また、幹細胞上清液を利用した化粧品原料の開発、製造、販売も行っています。
応募資格
【必要経験】
■看護師経験要10年以上
■修士卒の方、又は研究に関する取り組みに関わったことのある方
(医療連携担当の経験、循環器領域経験者優遇 )
■Microsoft PowerPoint、Word、Excel 等による書類作成スキル

【尚可】
■保健師免許取得者
■CRC(治験コーディネーター)業務経験
■研究支援業務経験

【求める人物像】
・コミュニケーション能力が高く、社内外のメンバーと協調的に業務ができる
・主体的に仕事に取り組める
・リーダーとしてチームを取りまとめて業務を行った経験。
勤務地
東京都渋谷区
勤務時間
9:00 ~ 18:00
想定年収
480~600万円
雇用形態
正社員
その他条件
昇給あり
休日
有給休暇、完全週休二日制、年末年始休暇、時間有給休暇、産前産後休業、母性健康管理休暇、育児時間及び生理休暇、育児・介護休業、子の看護休暇、夏季休暇、慶弔休暇、病気休暇
福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 
通勤手当 

会社概要

設立年
2019年04月
事業内容
国内の複数の大学と共同研究を展開し、間葉系幹細胞を中心とした再生医療製品の開発を行うベンチャー企業
■細胞を利用した医薬品、再生医療技術の研究開発及び研究開発の受託並びに開発技術の特許販売
■医薬品及び医療部外品の開発、製造、販売、輸出入
■先端医療技術の研究開発及び研究開発の受託並びに開発技術の特許販売

この求人に応募する

下記いずれかの方法で応募いただけます

フォームで入力
応募に進む
履歴書・職務経歴書をお持ちの方
応募に進む

この求人に応募する

下記いずれかの方法で応募いただけます

フォームで入力
応募に進む
履歴書・職務経歴をお持ちの方
応募に進む

RD REALIZE(RDリアライズ)は
ヘルスケア・ライフサイエンス分野の理系転職に特化した専門エージェントです。