転職活動ノウハウ

ヘルスケア・ライフサイエンス分野ならではのポイントを交えてお伝えします

2025/02/27

転職面接における印象マネジメント Vol.2

  • 面接
  • RDS Magazine

前回の”転職面接における印象マネジメント”はお読みいただけましたでしょうか。印象を左右する要素と印象が持つ影響力についてお伝えをし、「自分に似合う」とはどういうことを指しているのか何となくでも掴んでいただけたのではないかと思います。 今回は、転職面接における印象マネジメント第2弾とし、さらに「自分に似合う」をつくる方法を深堀してお伝えしておきます。 今回もセルフブランディング&イメージコンサルタン...

2025/02/27

転職面接における印象マネジメント Vol.1

  • 面接
  • RDS Magazine

転職活動の面接の場では、スキルや話す内容だけなく一緒に働くメンバーとして人物像や印象も非常に大きな要素であることはすでに意識されている方もいらっしゃるかと思います。とはいえども実際に面接の場で意識する印象作りは、一般的な身だしなみの要素が大きく、自身の印象を作るというよりは、不快感を与えない、悪目立ちしないといったマイナスへ響く要素を削ぐことへ意識が向かいがちです。もちろん、大前提として悪目立ちや...

2025/02/27

【転職活動Q&A】一度不採用になった企業へ再応募はできる?

  • RDS Magazine
  • 転職活動 Q&A

転職活動をしている中で、以前応募したことがある企業へ再チャレンジしてみたいと、再応募を考える方もいるのではないでしょうか。そもそも過去に不採用になった会社への再応募は可能なのか、再応募したいと思ったときはどうしたら良いのか、そんな疑問をエグゼクティブコンサルタント・斎藤に聞いてみました。

2025/02/27

【転職活動Q&A】円満に退職するための退職交渉のコツとは?

  • RDS Magazine
  • 転職活動 Q&A

現職に在籍しながら転職活動をされる方は非常に多いと思います。その中でも「内定から入社まではどのくらい待ってもらえるものなのか」「退職交渉が上手くいくか不安」という声も多く聞かれます。そこで今回はエグゼクティブコンサルタント・松本に、退職交渉についてのアドバイスや、事前に意識、把握しておくと良いことなど、皆さまの質問に答えてもらいました。

2025/02/27

【コンサル座談会】2022年の食品・化粧品・バイオ業界の転職市場を振り返る

  • コンサル座談会
  • RDS Magazine

2022年もいよいよ押し詰まりました。 コロナ禍も3年目。手探りだったコロナ禍での採用・転職活動の変化も進化へと変わってきています。 2022年の食品・化粧品・バイオ業界の転職市場はどうだったのでしょうか。 採用がアクティブな業界は?積極採用が多い職種は?RD SUPPORTのコンサルタントに話を伺いました!   ―2022年の転職の市場感をひと言でいうと、どのように感じましたか? まず...

RD REALIZE(RDリアライズ)は
ヘルスケア・ライフサイエンス分野の理系転職に特化した専門エージェントです。